アニメ全修はつまらない?| 正直…〇〇話までは面白くないです|

感想
https://zenshu-anime.com/オリジナルTVアニメ『全修。』公式サイト/2025.2.28引用/
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
・全修。はつまらないのか知りたい方
・何話から面白くなるのか知りたい方

にオススメな記事となっております!

全修。とは

オリジナルTVアニメとなっており、原作はありません。
・ジャンル…ファンタジー
※バトルより恋愛要が素大きいです。

内容を一言でまとめると「アニメの世界に入ったけど私が結末を変えてやる!!」です。

https://zenshu-anime.com/

アニメ全修はつまらない? 正直…

 

正直に言いますよ!全修。は最初は人によってつまらないと感じます!🥺

 

そういう自分も先に切り抜きの方を見ていなければ見るのをやめていたかも知れませんw

しかし!今では今期のアニメで2番目に好きです😁!!

※1位は俺だけレベルアップな件✨

なぜつまらないと思うのか!?原因をご説明していきます。

①パターンが同じ

この作品の名物として主人公ナツ子の変身シーン?があります。

変身シーンと言えば特撮ヒーローもありますが、

2次元のきれいな絵なので✨どちらかというとプリキュアに似てます!

そのため言ってしまえば

敵が現れる→変身する→敵を倒す

のパターンの繰り返しとなります。さらにナツ子が一人の圧倒的な力で敵を倒しますw

※1~4話までほぼ同じパターン

これがワンパンマンみたいに迫力があるバトルシーンだったらすげえ!面白い!となっていたかも知れません。

けれども全修。はワンパンマンのように力強い絵柄ではなく、どちらかというと細かいキレイな絵柄となります。

制作会社がMAPPAだけあります!!✨

そのためバトルシーンを目当てで見始めた人にとっては少々物足りなさを感じるのかな~と思います😅

また、このアニメの見どころの一つである変身シーンには毎回アニメのネタが出てきます。

第1話『風の谷のナウシカ』
第2話『伝説巨神イデオン』『超時空要塞マクロス』
第3話『タイガーマスク』
第4話『うたの☆プリンスさまっ♪』
第5話セーラームーン』『グレンラガン』『ドカベン』
第7話アオイホノオ7

 

しかしそもそもネタを知らない人からしたら

また同じパターン?つまらないし飽きたから見るのやめよ~っと!

と考える人が多いのではないかと思います😓

 

・ネタを知らない人
・バトルシーンに迫力を求めている人
にとってはつまらないと考えてしまうかもしれません。

②主人公に共感できない

主人公は高校卒業後にアニメーターとなり、すぐに監督デビューを果たします。

第1話で、主人公の紹介として「私、広瀬ナツ子は監督デビューを…」という場面が流れます。

その時、アニメを見まくっている自分は悟りました。

多分、監督デビューをした!…けどそれは夢でした☆というオチだなと

異世界あるあるですよねw

しかし、予想は外れます。

本当に監督になっておりました笑。

また、ナツ子は小さい頃から絵を描くこと一筋だったので他人へ興味がありません。性格もわがままで自己中です😅

「全部自分でやる。その方が結果的に早いから」

が口ぐせですからね。

そのため無茶ぶりをしても、なんだかんだ上手くまとまり成功します。

正~直、あまり親近感はわかないですよね。

だから

なんだコイツ。おもんな

と考える人が多いのではないかと思います。

自分も最初はナツ子のことをあまり好きではありませんでした😓

〇〇話からは面白くなる!?

個人的には5話からかなり面白くなったと思います!

6話ではなんだかんだ順調に進んでいた物語に不穏な影が…?!

①ルークがナツ子のことを…

ルークは最初、ナツ子のことを人間とは思っていませんでした笑😝

また、ナツ子がナインソルジャーに入ることが入るかも知れないと発表があった時もすごい嫌がり、あからさまに嫌な態度を取ります。

そんなルークですが、小さい頃から「勇者」であると決められた人生を歩んできました。常にボイドを倒すことを考え、みんなの期待に答えなければいけません。

そのため、最初は「自分の好きなようにする!」がスタイルであるナツ子を毛嫌いをしておりましたが、だんだんと感化されたのでしょう。

一緒に過ごすうちに興味が出てきた→尊敬→恋愛感情になりナツ子を好きになっていきます🥰

最近のルークはナツ子に似てきております笑

情緒が不安定なところや突発的に行動するところなどw

ミラーリング効果が出るほどトゥンク💘してて面白いです!!

ミラーリング効果…好意や興味がある相手の行動や表情を無意識のうちにマネしてしまうこと

特に6話では新しいキャラクターであるジャスティスに嫉妬したり、8話ではルークが暴走して面白いですw

ぜひご覧ください!

②ナツ子の一人でやる主義が変わる

全修。が面白くない理由の一つとして②主人公に共感できないがありましたが、

ナツ子が成長します😲

「全部自分でやる。その方が結果的に早いから」

が口ぐせで、仲間と協力せずにソロプレーをしてきたナツ子ですが、

見た事のないボイドが現れたことでお決まりのパターンで敵を倒せなくなります。

今までは「自分がなんとかする!」と言い張っていたナツ子ですが、メルルンの説得により仲間を信じて戦うことを覚えていきます。

あんなに頑固だったナツ子が共闘するようになるとは(⊙ˍ⊙)

キャラクターが成長する様子は見ててほっこりしますよね!

③なんだかんだ順調だった物語が…

6話から物語が急展開しそうな場面が出てきます。

それが「無駄だよ」と言う謎のフクロウです。

アニメの世界に転生したナツ子と同じように物語の結末を知っている人物が…?

8話で正体が明らかになります!!

また、ルークは本来なら鬱展開を迎えます。

その展開として「お前のせいで…」というシーンが良く出てきますが、その「お前」とは誰のことを指しているのでしょうか🤔

結末がどうなるのか楽しみですね!!

ついては、こちらをどうぞ

まとめ

つまらないと言われる理由は2つになります。

①パターンが同じ
②主人公に共感できない
また、
・ネタを知らない人
・バトルシーンに迫力を求めている人
にとっても面白くないと思うかも知れません。
しかし、第5話からは展開が変わってきます!!
さらに面白くなるのでぜひご覧ください!!
アマプラは先行配信中!

以上、ブログでした!!

本ブログはアフェリエイトプログラムを利用しています。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました