【徹底調査】マクロミルの安全性について|なぜ住所を登録する必要があるの?|

節約
https://monitor.macromill.com/beginner/マクロミル公式HP
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
・マクロミルの安全性について知りたい方

・ポイ活をしたい方
・なぜ住所を聞かれるのか知りたい方

にオススメなレビュー記事となっております!
\登録するだけで20円分必ず貰える!/

まずは自分の自己紹介から!
・2022年から始める。(マクロミル歴3年)
・アンケートアプリだとマクロミルをメインで利用している
・年間10000円以上を稼いでいる🔥
そんなヘビー?ユーザーである自分がマクロミルの安全性はどうなのかについて正直にお答えしていきます

マクロミルとは

マクロミルとは、120万人以上が利用している国内No.1のアンケートモニターサイトです!

また、商品モニターや座談会、会場調査などアンケート以外も取り扱っております。

 

自分はアンケートとお買い物調査しかしたことがないですが、モニターなどは単価が1000円越えなど報酬がかなり高いみたいですね!

 

 

安全性について

こういうアンケートって個人情報はちゃんと守られるの…?

 

と不安に思う方もいるかと思います。結論は

大丈夫です。信用して良いと思います。

https://monitor.macromill.com/beginner/マクロミル公式HP

なぜかと言いますと、マクロミルはPマーク(プライバシーマーク)を取得しているからです。

こちらのマークは基準を満たし、限られた企業にしか取得できません。

Pマークとは一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) が「個人情報を適切に管理している」と評価しないと使用できない制度。
つまり安全性について国が認めているということです。

国が認めているから信頼度が高い!!

他にも

・TLSという特殊暗号通信技術を用いて暗号化通信を行う
・セキュリティールームを設置
・2段階パスワード

など個人情報について厳重に守られていることがわかります。

実際の声

また、他のマクロミルモニターの方の声だと

安全面について好評の声ばかりでした!!

 

実際に今のところ、個人情報が漏れてしまった!という被害は聞いておりません。

安心して利用できると言えそうです!👌

なぜ住所を登録する必要があるの?

最初マクロミルを登録する時に必要な項目がコチラ
登録に必要な項目
・メールアドレス
・パスワード①
・氏名
・生年月日
・パスワード②
・住所
・自動車の保有
など設定する項目が少し多いです😅
その中でアンケートではめずらしく、住所を登録しなければいけません。しこで

なんで住所を登録しなければいけないんだ

 

と思った方もおりますよね。なぜなら

カタログの発送やモニターの依頼のお知らせを発送するために登録が必要となっているからです!

実際にお買い物モニタに参加する時、説明書などが住所あてに届きました😲

 

お買い物モニタの参加条件について知りたい方はこちら!

まとめ

・マクロミルはPマーク(プライバシーマーク)を取得している
・住所はカタログの発送やモニターの依頼のお知らせを受け取るために登録する必要がある
以上の理由からマクロミルの安全性については大丈夫だと言えそうです。
\登録するだけで20円分必ず貰える!/

 

スキマ時間にアンケートをするだけでお金を稼げれるなんて嬉しいですよね!😁

月に1000円以上稼いでしまいましょう💰

以上!ブログでした!

本ブログはアフェリエイトプログラムを利用しています。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました