【ネタバレ】映画|金の国水の国|感想|ナランバヤル&サラディーンの魅力について語っていく!!

感想
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

(映画『金の国 水の国』オフィシャル | デジタルセル&レンタル配信中!
//https://wwws.warnerbros.co.jp/kinnokuni-mizunokuni-movie/about/2024.12.27引用)

作品情報

あらすじ

100年断絶している2つの国。”金の国”の誰からも相手にされないおっとり王女サーラと”水の国”の家族思いも貧しい建築士ナランバヤル。敵国同士の身でありながら、国の思惑に巻き込まれ、”偽りの夫婦”を演じることに。
深刻な水不足によるサーラの未来を案じたナランバヤルは、戦争寸前の2つの国に国交を開かせようと決意する。お互いの想いを胸に秘めながら、真実を言い出せない不器用な2人の<やさしい嘘>は、国の未来を変えるのかー。
(映画『金の国 水の国』オフィシャル | デジタルセル&レンタル配信中!
//https://wwws.warnerbros.co.jp/kinnokuni-mizunokuni-movie/about/2024.12.27引用)

スタッフ

・原作:岩本ナオ「このマンガがすごい!」史上初2連覇(オンナ編)

・制作スタジオ:マッドハウス
→代表作『サマーウォーズチ。』『‐地球の運動について‐』など。

・監督/絵コンテ/演出:渡邉こと乃
→代表作『ちはやふる』『俺物語‼』『ノーゲームノーライフ』など。

・プロデューサー:谷生俊美
→代表作『竜とそばかすの姫

・脚本家:坪田文
→代表作『半沢直樹』『コウノドリ』『マッサン』など。

・音楽:Evan Call
→代表作『ヴァイオレット・エブァーガーデン』シリーズなど。

キャラクター&キャスト

・ナランバヤル(水の国):賀来賢人
・サーラ(金の国):浜辺美波
・サラディーン(金の国):神谷浩史
・ライララ(金の国):沢城みゆき
・ジャウハラ(金の国):木村昴
・レオポルディーネ(金の国):戸田恵子
・ピリパッパ(金の国):茶風林
・オドゥニ・オルドゥ(水の国):てらそままさき
・ラスタバン三世(金の国):銀河万丈

 

映画を見終えて

最初に結論を言います。

とっても心温まる話でした。ハッピーエンドな物語です!!

子供から大人までみんなが楽しめる作品となっております!
主人公2人とも純粋すぎて✨ほっこり😊

 

王女と平民の恋愛という王道の恋愛展開です!
そのため、恋愛映画を見たいのであれば満足できる作品だと思います🙆

 

一応、戦争の話でもあるので恋愛も目的ではなく教育映画としてお子さんや学校で見ていただくのも全然ありだと思います!

 

先生~道徳の時間で流してほしいです!

誰にオススメなのか!?

すべての人類

・恋愛映画を見たい人
・ホッコリした気持ちになりたい人
・戦争ものだけど平和な展開を見たい人
推しであるナランバヤルを見たい人

感想※ネタバレあるよ!

※ここからはネタバレを含みます※
さて、本題に入りますが、まず登場する人物がみんないい人です笑。

 

唯一、右大臣(ピリパッパ)は悪い奴に見えますが、国王の体を心配したりと根は悪い人ではないのかも知れません。(結局ただのインチキ野郎だったのだろうか?笑)

 

最後の方では王女をスパイと勘違いしたことについてばあやに説教を食らい、反省する様子も見えましたw

 

また、第一王女(レオポルディーネ)も一見冷たそうな人に見えましたが、金の国の美しさを誇りに思っており、誰よりも金の国を愛している人であると分かりました!

みんなやさしい人達なので、見ていてとても心温まるシーンが多かったです😊

オススメポイント

ナランバヤルサラディーンの魅力について取り上げていきます!

ナランバヤルが賢くて優しくて一途で最高️✨

まず、自分の推しであるナランバヤルの紹介をしていきます!

・水の国の学者の息子
・職業は建築家。
→しかし、役所の方を3ヶ月で辞めており、現在は無職。

パッと見はおちゃらけているように見えるが、とても頭が回る!!
わずかな会話の情報だけで王政の勢力のバランスについて見破っていた。…本当に頭の切れが半端ない。

 

また、父の考えを大事にしており、家族想いで好きな人には一途な一面もある。
恐らく、嘘を言うときは付け髭を触る癖がある。

…好きだ!!私と付き合ってくれ!!🫰🫰
と言いそうになりましたね。
もう結婚しているのにね!そもそも現実にいないか!笑

 

もうこの長文紹介文だけでナランバヤルの魅力伝わりますよね!!(圧)
惚れてまうやろポイントを挙げますと…
金の国の王女が水の国に迷い込んでしまった子犬(ルクマン)を助けようとする場面があります。

 

敵国の者が自分の国に無断侵入しているんですよ!?

 

普通ならケンカになってお互い嫌いあったのに最終的には両想いになっている展開ですよね~※失礼

 

しかし!!!
ナランバヤルは敵国であるのに関わらず普通に助ける!👏

 

さらに、水の国にとってご馳走であるお肉をルクマン(子犬)にエサとしてあげてることに対して嫌味も言わない!

 

まあ、その後も何回かほんとにわんこのエサなのか確認してる描写があるので、心の中では羨ましいと思っていたのかもしれませんね笑。
けれども、思ったことを口走ることなく、相手を傷つけないようにする姿勢が読み取れます。

 

人の余裕を感じますよね~(若者なのにw)

 

そして、魅力はそれだけではない!!

 

反応がいちいち可愛いんだ!!!
具体例を挙げますと!
・自分の名付けた子猫の名前の由来を褒められて照れる(というか、この場面ですでに恋に落ちている笑)
ときめきすぎて膝から崩れ落ちる
・王女様に遠回しに好意があることを言われた時も単純バカなんで都合のいい方に取っちゃいますよ!?」と素直に言う
めっちゃくちゃ優良物件じゃないか😕

 

現実にこんな優良物件はいないのか!?
ぜひともナランバヤル目当てでいいので、観ていただきたい。
というか観てくれ!!

どこがお飾りなんだよ左大臣!!

(映画『金の国 水の国』オフィシャル | デジタルセル&レンタル配信中! //https://wwws.warnerbros.co.jp/kinnokuni-mizunokuni-movie/about/2024.12.27引用)

もはやこの物語の鍵を握る重要キャラと言っても過言ではない。

そんな左大臣サラディーンについてご紹介していく。

・アルハミト(金の国)の№1イケメン俳優
・左大臣でもある。
・王女様達のお気に入りで、愛人でもある笑。
「飾り物の左大臣」や「ただの王女様の愛人」のあだ名をつけられている。
・北の国出身でかつては遊牧民であった。(現在は国は既に滅んでいる)
・出身が関係しているからか、誰であろうと差別することなく平等に扱う様子も見える。お飾りと言われているが実際はとても頭が切れる。

 


冷静に物事を捉える判断力、部下の扱いや仲間のピンチを支えるマネジメント力もある。
そう、ただの最強イケメンである…。
この映画を見て支え左大臣を好きになった方も多いのではないですか!?

 

この肩書きだけだったら、ただのルックスが良いだけが取り柄の王女達の愛人でしたからね😅

 

どうせ、責任感の無いクズなキャラなんだろ!と思った人!
正直に手を挙げなさい!!

 

先生怒んないから。

 

しかし、全くの見当違いでしたね
頭のキレが半端ないナランバヤルと同じぐらいやべぇ…。
例えば金の国の水が残りわずかな為、このままでは滅んでしまうと深刻な現状についても理解。

 

さらに、情報が漏れないように暗殺者の部下を上手く使役する。また、ナランバヤルが会議に遅れそうな時も右大臣を説得して上手く立ち回るなどのリーダーとしての素質もあり…
………あれ?お飾りの左大臣とは???

 

評価が180度変わってしまった人物№1でした。

第一王女(レオポルディーネ)も戦争に関係ない北の国出身で、敵国だろうと偏見をしない考えを持っており、人の上に立つ素質がある一面に気づいたから左大臣に任命したのかもしれませんね。

まぁ7割は顔がいいからでしょうが笑

気になったこと…

①なぜナランバヤルはかたくなに王女(サーラ)のことを「お嬢さん」と呼ぶのか

別に王女様の名前を知らないわけではないですしねー笑。
原作の方では説明があるのかな?
予想では、水の国(バイカリ)のしきたりか何かが関係していそうですね。例えば付き合う前の女性の名は呼び捨てにしてはならないとかですかねー。

北の国はどうして滅んだ!?サラディーンはどうやって生き延びたの?

さらっとサラディーンが告白をしましたが北の国は滅んでしまったらしいです。

酒を飲みながら話す話題じゃない笑

そんな大事なことをおまけみたいに言うなよ…。とツッコミが入りそうでしたが、何のツッコミも入りませんでしたね笑。

 

かつての母国は滅び、今は左大臣となっておりますと…。
どうやって左大臣まで上り詰めたんだよ!!
出世しすぎだろ!!
こちらも予想となりますが、第一王女がサラディーンをスカウトして拾ったんでしょう。

 

まあ、それしか考えられないですね笑。国については遊牧民ということだから遊牧だけでは生活出来なくなったから?ですかね。

 

いずれにせよ謎は残ったままになりましたね。他にも色々と気になることはありますが、特に気になったこちらの2つの謎を取り上げさせていただきました。

まとめ

・全ての人類にオススメする映画である。
・ナランバヤルは自分の推しである。
・サラディーンはただの完璧イケメンである。
・謎な部分は意外とあるが、映画だけでは答え合わせができない

どこで見れるの?

有料配信サービスだとAmazonプライムから視聴可能です!
Amazonprimeはいつの間にか配信が終了してしまうことが多いです😓
今(2025/2/13)ならまだ無料で見れました!
DVDで見たいよ!という方はこちら↓
\\楽天市場だと今なら16%オフの価格です//

ぜひ、時間があるときに見てみてください!!
以上ブログでした!!
本ブログはアフェリエイトプログラムを利用しています。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました