・ドアスラムについて知りたい方
・INFJでも…上手く人生を生きる方法を知りたい方
にオススメな記事となっております!
INFJとは
静かで一人の時間を大切にします。
物事の全体像や可能性を重視し、抽象的な概念を理解するのに長けています。
他者の感情に共感し、倫理的な価値観に基づいて判断します。
計画性があり、物事を整理して進めることを好みます。
苦手なことまとめ
INFJの悩み…
聞き専を得意としておりますが、逆に苦手なことでもあります←!?
どういうことなのか、具体的にお話していきます!
①考えずにしゃべる人との会話
相手の気持ちを考えて発言することは、F型の特徴でもあります。
・感情型(F)→人情を大事にし、人の気持ちを優先する

例えば上司から「この部屋暑いよね~」と言われた時。
T型(思考型)の人↓

わかります。暑いですよね~(わかりみが深い~マジ暑い)
F型(感情型)の人↓

わかります。暑いですよね~(クーラーをつけろっていう意味で言っているのかな…)
そのままの意味で捉えるか・別の意味で捉えるかの違いが出てきます。
ふとした時に、自分の言ったこと・相手の言ったことについて頭の中で一人反省会が始まるのが日常w
例)「先輩に〇〇してって言われたけど、どうしてあのタイミンで言ったのだろう…?」
「うーん…△にもっと違う言い方で伝えればよかったな…けど、今更言うのもな~どうしようかな…」
別に何かの答えを求めているわけではありませんがね!笑
そんな考えること(考えすぎるw)が普通なINFJにとって、ちっとも相手のことを考えずにしゃべる人は苦手な傾向にあります。

お前、めっちゃ静かだよな!!
→(何が言いたいんだろう…なんでそんなこと言った?)

何それ、考えすぎだろw
→(で、なに?なんか悪いの?)
自分の場合、特に学生のうちは何も考えずにしゃべる人が多かったので、早く大人になりたいと考えておりました😂

まだ義務教育を受けてる方にいいお知らせ!
大学生・専門学生で単位制(好きな授業を選べる)の所は、好きな人間関係を選びやすくなるZOY☆

今すぐ悩みをどうにかしたい…
と考える方には「嫌われる勇気」という本がオススメです!
自分はこの本に出会ってから「考え過ぎて悩む」ことがなくなりました。
そして、本当~にストレスが減りましたね👀‼
INFJの人こそ読んだ方がいいと思います。
INFJがうまく人生を生きる方法がのっています。
まさに!INFJのための本と言っても過言ではありません。
②前日に予定を決められる
これは、J型の特徴である計画性が関係しております。
判断型(J)→几帳面で、計画通りに物事を進めることを好む
INFJは特に、前日になって明日の予定が決まることを非常~に嫌いますw
これは家族だろうが友達だろうが関係ありません。

よし!じゃあ明日遊ぼう!!

え、マジで言ってる?別に予定はないけどさ…
と言われた時は心の中で渋ります笑
嫌いなタイプというよりは…ただただ相性が合わないタイプとなります😅
③不幸自慢を聞くこと
INFJは共感力がとても高いため…
相手の感情が自分の感情に移る特徴があります😮
例えば、相手が

私って薬を飲まないと眠れないんだよね~

え、それ大丈夫なの?
寝る前にスマホを見るのをやめるとか何か対策をしてみても眠くならないの?

もう毎日飲んでるからさ~体が慣れちゃったというかw
薬なしでは生きていけないガチタヒぬww 他にも~…
と、不幸自慢ばかりする人の話を聞いていたら、こちらもネガティブな気持ちになっていきます…。
話を聞くことは得意なので、お悩み相談なら基本、ウェルカムです!
しかし!
不幸自慢をする人は、何と返せばいいのかわかりません。ネガティブな話をずーっと話続ける人もおりますよねw
聞いている自分もメンタルがやられていきます…。そのため
正直、関わりたくないですね笑

じゃあ適当に聞けばいいじゃん
と思った方もいると思いますが…INFJの辞書に「適当に聞く」と言う文字はありません。
例え、嫌いな人であろうと話はしっかりと聞きます。
さすがにうんざりしてきたら、何も言わずにその人と関わらないようにしますが…w(ドアスラム)
④感情の波が激しい人
これは、INFJに限らず誰もが苦手なタイプなのではないかと思います。
例えば、機嫌が悪いとすぐ態度に出たり、理不尽に怒ってくる人ですねw
また、人が怒られている空間に一緒にいるだけでこちらにも心理的ストレスがかかります😑
これは自分の憶測になりますが、INFJはHSPに近い人が多いのではないかと思います。
人の感情にとても敏感です。
そのため、感情のコントロールができない人と一緒にいるとストレスがとても溜まりがちになります。
知り合ったばかりの人なら、ドアスラムを起こす可能性が高いです。
しかし、上司や先輩が嫌いなタイプだったら…最悪ですね🥲
まとめ
②前日に予定を決められること
③不幸自慢を聞くこと
④感情の波が激しい人
コメント1つにつき腕立て10回します おねがいマッスル