・値段について知りたい方
・まずいのか気になる方
にオススメな記事となっております!
業務スーパーの袋ラーメンについて知りたい方はこちらをどうぞ↓


業務スーパーの焼きそば
商品情報

商品名 | 焼きそば |
値段 | 税抜き185円 |
内容量 | 89g(麺80g×5食) |
麺の種類 | 油揚げ麺 |
製造者 | 山本製粉株式会社(国内) |
エネルギー | 391カロリー |

さらに焼きそばって冷蔵保存のものが多いけど…常温で長く保存ができることもうれしいメリットです♪
売っていない?
2025/4/3現在、「メーカーの都合により販売が終了した」と報告の紙を店舗で見つけました😭
他にも、味噌・塩・焼きそばも同じく販売が終了しております。
しかし、醤油と魚介豚骨醬油はまだ販売するとのことです!

地域の業スーだけなのか…まだ情報がわからないです
代わりといってはなんですがw醬油ラーメンと魚介豚骨醬油ラーメンの記事もご覧くださいませ😊
口コミ
Xの方で調査してみました♪
業務スーパーの焼きそばを試しに買って食べてみたら、意外と美味しかった!
5食パックで約200円だから、コスパ最高✨
あと、バニラフレーバーコーヒーも美味しい! pic.twitter.com/4SKyJQ04YB
— LONE WOLF~Angler of Fresh Water~ (@lonewolfangler) March 1, 2025
日清の袋麺焼きそば(400円)買ったらさぁ 店頭に200円のやつが置いてあって、出る時悔しい業務スーパーだよね
— 乾電池 (@RC8eLbLaTqwaolk) November 16, 2024
「200円で安い」「意外と美味しい!」という意見が目につきました!
というよりも、そもそも5食入り袋麺の焼きそばについて投稿している方が少なかったです。
あまり認知されていないのでしょうかね~🤔
同じ焼きそばでも大容量の1キロ分の方を投稿している方が多かったのも事実です。
気になりますが👀さすがに一人暮らしに1キロ分もめんは食べきらないなと思いました😅

「1キロも食べきれない…」「長く保存したい」「冷蔵庫はパンパンで入れたくない…」という方は袋麵の方をオススメします!
業務スーパーの焼きそばはまずい?
結論、とっても美味しかったです!!😋😋
業務スーパーのラーメンは激辛ラーメンを除けば粉末のスープを半分にしないとまずいという特徴があります笑
しかし、この焼きそばは粉末は全て入れてもちょうどいい味の濃さでした👌
味はお祭りの屋台に出てくる焼きそばの味にそっくりです!
粉末の方には青のりも含まれております。

青のりを持っていない人にとってはありがたい!
味の感想!
めんはツルツル!
ほのかに青のりのよい香りかふわ~っとします!😋
味の濃さも濃すぎず、薄すぎずちょうどいい!
正直…袋ラーメン全種類の中で一番美味しかったです!!!🥰🥰
ランキング1位だった醤油ラーメンをこしました!!(⊙ˍ⊙)

全然そのままでも問題なくおいしいです!けれども
さらに鰹節を入れると、風味もグンッ!と増えてうま味もパワーアップしますのでお試しあれ♪
まとめ
・粉末には青のりも入っている
・焼きそばではめずらしく常温の保存ができる
・味は屋台の味にそっくり!
25周年のニコニコ習慣で袋麺を買おうか迷っている方はぜひ、焼きそばをどうぞ✨✨
屋台の焼きそばの味をキライな方は少ないと思うのでおいしく、とても食べやすい味です♪
おいしかったので絶対リピしたいと思います笑



以上!ブログでした!
コメント欄