・値段について知りたい方
・どんな味なのか知りたい方
にオススメな記事となっております!
業務スーパーの醤油ラーメンとは
商品名 | らーめん(ラーメン) |
値段 | 税抜き185円 |
内容量 | 89g(麺80グラム×5食) |
製造者 | 山本製粉株式会社(国内製造) |
エネルギー | 404カロリー |
内容 | ・油揚げめんを使用 ・スープと麺のみが入っており、火薬はついていない |
お値段!!

市販のインスタントラーメンでも安くて298円ぐらいなので安すぎる!!
※4/30日までなので急ぎましょう💨!
実はヘルシー!?
エネルギーは404カロリーです。

ちなみにサッ○ロの醬油ラーメンは457カロリーです
一般的なインスタントラーメンだとめんが100gの場合が多いです!
そのため、実は他の製品よりもカロリーが抑えられていてヘルシーな仕上がりになっております♪

ちゃんと満足感もあるのでご安心を😊
醬油ラーメンを食べた感想
美味い!!🥰🥰
スープの粉末から
ごま油のいい~香りが予想の10倍はします!!😲ごま油とコショウが合わさったスパイシーな匂いです🧂
味は濃ゆすぎる・辛すぎることもなくバランスの取れたしょうゆの味♪

例えると中華料理屋で出てくるスープの味に似てますね🤔
とがった味ではなく、誰もが好きな王道な味です!😋
味もおいしいので!最後まで飽きることなく食べることができました🙆
みんなの口コミ
今朝は「いわて醬油」のとんこつラーメンを食べました。先日業務スーパーで1袋5食入りが158円で売ってるのを見て「マジか?」と試しに買ってみたのね。これ普通に美味しいじゃん!むしろ明星の評判屋とんこつより塩が効いてて美味しいわ。
— 西川口のクマちゃん (@kindcubkumachan) December 3, 2019
今日の昼食は業務スーパーの醤油ラーメン(袋麺)
5個パックで¥180くらい同時購入¥80くらいのパック野菜を2/3ほど
使った野菜炒め載せ最近大手メーカーの袋麺が値上がり激しいので試した
スープが薄味なのは予想通り中華味、アゴだし、溶き卵、ニンニク投入で
結構美味しくなった pic.twitter.com/Wk3cZEzxdj— ひまねこ屋@so2 (@HimanekoSo2) October 8, 2023
業務スーパーのやっすい袋麺の醤油らーめん。鶏ガラスープの素とにんにくチューブ以外にほんだし4gとにんにくチューブと言う組み合わせもアリかも?寒いから余計に美味しく感じるなぁ〆の白米が(・∀・)イイ!!
— フェイル (@Failed_data) February 19, 2025
山本製粉 醤油ラーメン
業務スーパーで売っている198円のラーメン。
値上げする前は148円と激安だった。
スープはこの価格帯では標準的な味だがゴマの風味が少しある。
麺はモチモチ感を全面に出していてボソボソ感は少ないのは山本製粉ならではか。#ラーメン pic.twitter.com/hxZcC76CVu— egoegoruga (@egoegoruga) December 4, 2024
「スープが薄味なのでアレンジをしたらおいしくなる」「ゴマの風味が少しある」といった意見が目につきました!
しかし、調べてみてわかったことは醤油味については好評の意見が多かったです!!

確かに他のメーカーの袋麺やお店の醬油ラーメンと比べたら薄味です!
自分の場合は濃ゆすぎる味はカラダに良くないので薄味を好んで食べておりますw
がっつり濃ゆい味を試したい方はニンニクなどを入れて自分の好みの味にしてみてください♪🤗
まとめ
・ごま油のいい~香りがする
・実はカロリーが抑えられていてヘルシーである
・値段は安いが意外とおいしい!
コメント欄