現在、ページが表示されるのに6秒ほどかかる事態がおきております。原因と激戦を繰り広げております。「しょーがねーな」と温かい気持ちで見ていただけますと幸いです。
現在、ページが表示されるのに6秒ほどかかる事態がおきております。原因と激戦を繰り広げております。「しょーがねーな」と温かい気持ちで見ていただけますと幸いです。

【業務スーパー】インスタントラーメンランキングをご紹介!!|全種類を食べたおすすめは〇〇!!|

日常
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンクが含まれています。
・業務スーパーのインスタントラーメン(袋麺)について知りたい方
・ランキングを知りたい方

にオススメな記事となっております!

業スーのインスタントラーメン(袋麵)はスープの粉末の調整が重要です!

おいしく食べる方法!

業務スーパーのインスタントラーメンの種類

種類は醤油・魚介豚骨醬油・塩・味噌・焼きそば・激辛の6種類!

 
商品名 らーめん(ラーメン)&焼きそば
値段 税抜き185円
内容量 88~89g(麺80グラム×5食)
種類 醤油・塩・魚介豚骨醤油・味噌・焼きそば・激辛ラーメン
製造者 山本製粉株式会社(国内製造)
内容 ・油揚げめんを使用
・スープと麺のみが入っており、火薬はついていない

一般的な袋ラーメンだとめんが100gが多いです!
けれども業スーのは80gなので他の製品よりヘルシー♪

 

ランキングの採点基準
①味5.0
②香り5.0
③飽きにくい 5.0
※1になるほど食べてて飽きる味という意味です😓
④総合評価5.0
で比べております!

おすすめランキングはコレだ!!

1位 2位 3位 4位 5位 6位
焼きそば 醬油ラーメン 魚介豚骨醤油ラーメン 激辛ラーメン 塩ラーメン 味噌ラーメン
磯の風味がきいたソース味 あっさりごま油の風味 豚骨と魚介のWスープ 唐辛子のクセになる辛さ チキンとポークの旨塩スープ 芳香な味噌の香りが漂う

1位 焼きそば

1位
焼きそば
①味5.0
②香り4.0
③飽きづらい 5.0
④総合評価5.0

 

磯の風味がきいたソース味

とっても美味しかったです!!😋😋

めんはツルツル!

ほのかに青のりのよい香りかふわ~っとします!😋

味の濃さも濃すぎず、薄すぎずちょうどいい!

味はお祭りの屋台に出てくる焼きそばの味にそっくりです!

粉末に青のりも含まれているのはめずらしいですよね!😲

そのため、青のりを準備する必要もなく便利♪

なにより焼きそばなのに常温保存できるところがすばらすぃ!!

さらに鰹節を入れると、風味もグンッ!と増えてうま味もパワーアップしますのでお試しあれ♪

みんな大好き!屋台の焼きそば!!
他の人の口コミはどう…?
 

2位 醤油ラーメン

2位
醬油ラーメン
①味5.0
②香り5.0
③飽きづらい 4.0
④総合評価4.5
 
あっさりごま油の風味

美味い!!🥰🥰

スープの粉末から
ごま油のいい~香りが予想の10倍はします!!😲

ごま油とコショウが合わさったスパイシーな匂いです🧂

味は濃ゆすぎる・辛すぎることもなくバランスの取れたしょうゆの味♪

例えると中華料理屋で出てくるスープの味に似てますね🤔

とがった味ではなく、誰もが好きな王道な味です!

味もおいしく、最後まで飽きにくかったので☆は4点🙆

ハズレの味は選びたくない方にオススメ!
 
サッ○ロの醬油ラーメンよりカロリーが…!

 

3位 魚介豚骨醤油ラーメン

3位
魚介豚骨醤油ラーメン
①味4.0
②香り5.0
③飽きづらい 5.0
④総合評価4.0
豚骨と魚介のWスープ

その名の通り、豚骨と魚介と醤油が組み合わさっております。

魚介と豚骨と醤油の組み合わせは初めて聞いた人も多いのではないでしょうか😲

味もごちゃごちゃしてそうで想像がつきませんよね笑

 

食べてみると味も香りも意外とまとまっておりました!

香りは、かつお節のように香ばしい魚介の香りと醤油のいい~匂い♪😋

魚介と醤油が合わさった味で、やや魚介の方が強い(コクがある)な!と思いました。

とんこつの要素はあまりなかったですね。

 

名前からは想像つかないおいしさがあり、色んなおいしい所をつめこんだ飽きづらい味です!😋

とんこつの要素が少なかったのと、粉末の配合が多いとしょっぱさを感じたので☆4つ。

魚介系のラーメンを食べたい方やめずらしい味を食べてみたい方にオススメ!
 
そんなアレンジ方法が!?
 

 

4位 激辛ラーメン

4位
激辛ラーメン
①味4.0
②香り3.0
③飽きづらい 5.0
④総合評価3.0

激辛という名前がついておりますが、意外と食べれます!!😲

辛いのが苦手な自分でも見事!完食しました!👏

確かに辛いです🔥

辛さのレベルは「舌が少しヒリヒリする!けど、ゆっくり食べていけばおいしく食べれる」ぐらいです。

香りはあまりしなかったのと、味は辛くて楽しかった(⁉)ので☆は3つ♪

・辛いのが苦手だけど食べてみたい方・食べれる辛さを求めている方にオススメ!
あの辛ラーメンと比べてみると…!?
 

5位 塩ラーメン

5位
塩ラーメン
①味3.0
②香り3.0
③飽きづらい 2.0
④総合評価3.0
チキンとポークの旨塩スープ

どちらかというと香りは豚骨が強かったです。

味はあっさり!とんこつに塩を足した感じです(そのまんまw)

そうですねー。とんこつと塩がTHE☆人口です!という味でした。

美味しい…とは自分は思わなかったですね😓

自分の味の好みと違った…という可能性もあります。

少し塩味も強かったので総合評価は☆3つ。

とんこつはラーメン屋に行くと毎回頼んでいるので…評価はきびしめ!
※今回は塩で合っていますw

塩ラーメンにクオリティを求めない方にオススメ!

 

6位 味噌ラーメン

6位
味噌ラーメン
①味1.0
②香り1.0
③飽きづらい 1.0
④総合評価1.0
芳香な味噌の香りが漂う


サッ〇ロと比べちゃあかん。


自分はいつも味噌のインスタントラーメンだったらサッ〇ロを食べておりました。

うん。比べたらアカングリッシュ

 

香りは味噌の風味はします。

味はうーん、薄い😓正直、コクが足りないなと感じました。

サッ〇ロに食べ慣れてしまっている人にとってはビックリするかも…w

期待外れで自分の好みの味噌ではなかったので☆1つ。

THE☆人口の味噌が好きな方にはオススメ!

みんなの口コミ

Xの方で調査しました!!

調べてみると意外と塩ラーメンの評価が高かったり、そうでなかったりと😓
人によって味の好みが真逆であることがわかりました笑
 

全種類を食べた口コミをしている方が全然いなかったので💦
だいぶ前の意見だから味もリニューアルしているかと…!

 

しかし、ほとんどの人がつぶやいていたのは「値段の割にはおいしい!」「安いのがうれしい!」でした!!

まとめ

ハズレナシのおすすめは醤油ラーメンor焼きそばです!!

25周年記念で安いのは今だけなのでまとめ買いをしおこうと思います😋

以上!ブログでした!!

焼きそば&激辛ラーメンの詳細はコチラ!

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました